2023年08月03日 中ノ島を走りました(2日目)

マーカーリスト

写真レポート


隠岐神社

2023/08/03 08:10:38

隠岐神社

昨日は隠岐神社から少し西に走った町の中心近くにある宿に泊まりました。
隠岐諸島は漁業が盛んで、島根県全体の漁獲量の約25%が隠岐諸島で獲られたそうです。
宿の食事は、その豊かな海からの贈り物をいただき満足でした。
今日は中ノ島の南側を走ってきます。



松島

2023/08/03 08:54:54

松島

昨日、中ノ島一周ルートから外れた所から、少し走った頂付近からは谷の間から無人島の松島を見ることができます。
松島周囲の海域はニホンアワサンゴやアミメサンゴなどの日本の生息域北限であるため、環境庁により海中公園に指定されました。
切り立った海食崖に囲まれ照葉樹林が鬱蒼と生い茂っているそうです。
海岸植物イワタイゲキやカゴノキ、ホウライカズラ、アリドオシといった珍しい植物が生き延びています。



高石漁港

2023/08/03 09:19:30

高石漁港

高石漁港は知々井岬の北側に位置する小さな港です。
岩ガキの養殖が盛んのようで、カキの水揚げが行われていました。
岩ガキの旬は6月頃から9月頃までで、夏の時期が旬と言われています。
岩ガキは真がき2の倍以上の4~5年の歳月をかけて流通される大きさに育ちます。
生息域も真ガキの生息する浅瀬ではなく、潮下帯から20mの深い海の中で育つため、外敵から身を守るために殻は分厚く大きくなります。



島前カルデラ

2023/08/03 11:21:05

島前カルデラ

何度もアップダウンを繰り返し、島前カルデラの展望ポイントにたどりつきました。
隠岐の島前は、西ノ島、中ノ島、知夫里島の3つの有人島とその周囲にある無人島から形成されています。
この島前の島々は、巨大な火山がの山体が空洞化し、中央が陥没し、同時に中心部で新たに火山が噴火した島前カルデラで形成されています。
島前カルデラは、約630~530万年前の火山活動によって誕生したと言われています。



木路ヶ埼灯台

2023/08/03 12:11:55

木路ヶ埼灯台

木路ヶ埼灯台は海士町最南端にある灯台で、季節によっては西ノ島と知夫里島との間に沈む夕陽をみることができる絶景スポットです。
夕陽だけでなく朝日が海からのぼる様子も見ることができます。
島前カルデラ周辺を航行する船の安全を守るため、1974年(昭和49年)に初点灯されました。
かなり暑くなっていたので、屋根がある東屋でノンビリしていました。



別府港

2023/08/03 15:19:27

別府港

木路ヶ埼灯台から何度か休憩しながら菱浦港へ向かいました。
菱浦港は隠岐汽船と内航船の乗り場は違うので注意してください。
島前内航船のフェリーで中ノ島の菱浦港から西ノ島の別府港へ到着しました。
料金は300円で自転車は100円でした。
今日は別府港近くに泊まります。