2022年04月17日 小笠原の父島の北部を走りました

マーカーリスト

写真レポート


二見港

2022/04/17 13:08:46

二見港

本来なら、昨年の定年退職にあわせて奥さんと行く予定でした。
新型コロナの影響で行ける雰囲気はありませんでした。
一年後だったら大丈夫かと思って、この時期に行こうなりました。
台風1号の影響で、父島の二見港には1時間10分遅れの12時10分に到着しました。
奥さんと荷物は、宿の送迎車で先に行ってもらい、僕は港で自転車を組み立てです。



二見港を見下ろす

2022/04/17 14:35:21

二見港を見下ろす

一度、宿に奥さんを迎えに行って、レンタル自転車屋さんで奥さん用の電動自転車を借りて出発です。
まず行ったのは、ウエザーステーション展望台です。
都道240号から標識に従って展望台に向かいますが、かなりの勾配の坂が待っていました。
電動自転車の奥さんは楽に上って行くのですが、僕は汗ダクダクで上って行きました。
途中に二見港を見下ろせる場所があり、休憩しながら向かいました。



ウエザーステーション展望台

2022/04/17 14:52:11

ウエザーステーション展望台

展望台では、かなりの時間ノンビリしていました。
東屋もあり、心地よい風を浴びながら絶景を楽しむことができました。
天気が良かったら、もっと凄い景色なんだろうなと思う場所でした。



ウエザーステーション展望台

2022/04/17 14:56:26

ウエザーステーション展望台

二見港方向の眺めです。
ウエザーステーション展望台は、夕日の絶景ポイントだそうです。
また、夜にはオガサワラオオコウモリを見ることができました。
オガサワラオオコウモリは、小笠原諸島で唯一の固有哺乳類で、絶滅危惧種に指定されています。
また、国の天然記念物に指定されています。



大村第二砲台跡

2022/04/17 15:20:06

大村第二砲台跡

大村第二砲台跡の周囲は、ガジュマルが生い茂っていました。
建物残骸、砲台長位置や砲側弾薬庫を見学することができます。
また、道路沿いにある兵器格納庫は、現在でも倉庫として使われています。



宮之浜園地

2022/04/17 15:40:45

宮之浜園地

遠浅の海岸で、波も穏やかなビーチです。
シュノーケルを楽しめる海岸だそうで、子供たちが海水浴を楽しんでいました。
「この範囲で泳いでね」の看板やウッドデッキもありました。



清瀬隧道

2022/04/17 16:09:28

清瀬隧道

港がある大村地区と清瀬地区を結ぶ、歩行者用のトンネルです。
大村隧道と連続していて、戦前に道路として掘られたそうです。
太平洋戦争中は、避難壕として使われたそうです。



青灯台

2022/04/17 16:15:16

青灯台

父島の北側を一周して、二見港に戻ってきました。
1982年(昭和57)年に防波堤建設のために撤去された灯台の上部を東京都が譲り受け、
47年の長い間、船舶の安全を見守ってくれた灯台を、港のシンボルとして設置されたそうです。
灯台の周辺は公園があり、東屋やトイレもあり、休憩するには良い場所です。