2016年07月16日 尾岱沼から根室駅まで走りました

マーカーリスト

写真レポート


尾岱沼

2016/07/16 08:27:35

尾岱沼

昨日は尾岱沼漁港の近くに泊まりました。
夕食では尾岱沼で取れる、北海シマエビも食べることができました。
今日は風連湖を回って、根室駅まで走ります。



道の駅 おだいとう

2016/07/16 08:47:20

道の駅 おだいとう

漁業と酪農が盛んな別海町の国道244号沿いにある道の駅で、道の駅の裏手からは尾岱沼と野付半島を一望することができます。
周辺の川や沼、海には、毎年12月から3月にかけて白鳥が集まるポイントとして知られています。
厳寒期には別海町の風物詩「四角い太陽」を見られる場所として知られています。



走古丹原生花園

2016/07/16 09:51:25

走古丹原生花園

国道244号線を左折し、通称「ハマナスロード」と呼ばれる道道475号に入りました。
走古丹原生花園では6月頃から原生花園に次々と花が咲き誇ります。
ワタスゲやセンダイハギ、ヒオウギアヤメなどが咲くそうです。
残念ながら少し遅かったようで、ハマナスが少し咲いているくらいでした。



走古丹 先端

2016/07/16 10:38:05

走古丹 先端

走古丹の先端まで道が続いているので行ってきました。
風連湖と根室湾との入り口部分に当たります。
砂が浮いている場所も多く、途中からはダートになり、そのダートも先端に近づくと、かなり荒れてきます。
その分、車や人はいないので、とても静かな場所です。



風蓮湖

2016/07/16 11:21:30

風蓮湖

風蓮湖は、面積が52.1キロ平方メートルある、日本で14番目に大きい湖です。
別海町と根室市にまたがる汽水湖で、手付かずの自然が今も残り、数多くの野生動物や植物が生息しています。
野付半島とともに野付風蓮道立自然公園に指定され、ラムサール条約に登録されている湿地です。



旧奥行臼駅逓所

2016/07/16 12:40:35

旧奥行臼駅逓所

奥行臼駅逓所は、1910年(明治43年)に 第一期北海道拓殖計画に伴い、馬3頭で開設されました。
廃止となる1930年(昭和5年)まで別海、西別、別当賀方面への分岐点として、開拓に欠かせない拠点の一つとして活躍しました。
2011年(平成23年)に国の史跡に指定されています。
保存改修工事中のため、一般公開は中止されていました。



奥行臼駅跡

2016/07/16 12:51:30

奥行臼駅跡

奥行臼駅JR北海道標津線の駅で、1933年(昭和8年)に標津線が厚床-西別の開業に伴い設置されました。
奥行臼駅は村営軌道の乗換駅等として、周辺地域の物資の輸送のみならず、文化・生活の発展に重要な役割を果たしてきました。
1989年(平成元年)に標津線の廃止に伴い、廃駅となりました。
昭和初期の建築様式を留める駅舎、ホーム、詰所や周辺施設を含め、町の文化財に指定し保存されています。



厚床駅

2016/07/16 13:31:35

厚床駅

厚床駅はJR北海道根室本線の駅で、1919年(大正8年)に鉄道院釧路本線の厚岸-厚床の延伸に伴い開業しました。
かつては標津線も乗り入れていましたが、1989年(平成元年)に標津線は廃止されました。
現在の駅舎は1989年(平成元年)の標津線廃止後に、バス待合所兼用として建て替えられたものです。



道の駅 スワン44ねむろ

2016/07/16 15:02:07

道の駅 スワン44ねむろ

道の駅の裏手にはデッキがあって、風蓮湖や春国岱の幻想的な風景を眺めながらノンビリすることができます。
春と秋にオオハクチョウが羽を休め、春から秋にかけては丹頂鶴が子育てをし、冬にはオオワシやオジロワシが優雅に空を舞います。
本州では高原の花であるミズバショウが、平地でも咲くのが根室の特徴で、道の駅周辺でも群落を見ることができます。



ネイチャーセンター

2016/07/16 15:28:02

ネイチャーセンター

ネイチャーセンターは野鳥をはじめとする野生動植物の宝庫である、春国岱の自然環境保全と環境教育的活用の施設です。
自然専門職員がいて、春国岱や周辺地域の自然環境の調査のほか、利用者への案内も行っています。
シーズンにはハイキングなどのイベントも開催されています。
風蓮湖や春国岱を楽しむ前に利用すると、色々な情報を得て回ることができて良いと思います。



春国岱

2016/07/16 15:41:57

春国岱

春国岱は風蓮湖と根室湾を区切るように伸びる、長さ約8kmの長大な砂洲です。
海岸砂丘上にアカエゾマツの純林が自生する世界的にも稀少な場所です。
人の手が入っていないため、多様な植生、野生動物を見ることができます。
約310種の野鳥が確認されていて、野鳥の聖域と言われています。
風蓮湖とともに、ラムサール条約に登録されている湿地です。



温根沼大橋

2016/07/16 15:56:47

温根沼大橋

温根沼大橋は、釧路市と根室市を結ぶ国道44号の橋で、温根沼のが根室湾に口を開けている場所に架かります。
温根沼は周囲15kmの汽水湖で、周囲にはエゾマツがうっそうと茂っています。
干潮時にはh型が広がり、アサリやホッキなどの潮干狩りが楽しめるそうです。
ハクチョウが飛来する湖としても知られています。



根室駅

2016/07/16 16:34:57

根室駅

根室駅はJR北海道根室本線の終着駅です。
1921年(大正10年)に鉄道省根室本線の西和田-根室の延伸に伴い開業し、開業と同時に線名が根室本線に変更されています。
根室駅は有人駅の最東端の駅です。
根室市の中心の駅ですが、乗車人数は100人にも満たない駅です。