2016年03月19日 鹿児島中央駅から指宿温泉まで走りました

マーカーリスト

写真レポート


鹿児島中央駅

2016/03/19 10:59:15

鹿児島中央駅

今回は鹿児島中央駅から指宿線に沿って枕崎駅まで走ります。
鹿児島空港からは、バスを使いました。
バスの停留所と鹿児島中央駅は少し離れているので、地下道を歩く必要があります。



桜島

2016/03/19 11:22:05

桜島

鹿児島のシンボルといわれる桜島は、今も噴煙を上げ灰を降らせている火山です。
桜島へはフェリーで15分で着くことができます。
観光客が年200万人も訪れる人気がある観光地です。
今日の桜島は、おとなしいようです。



喜入石油基地

2016/03/19 13:52:15

喜入石油基地

数えきれないほどの原油タンクがありました。
喜入基地の原油タンクは735万KLの貯油能力があり、日本の石油消費量の約2週間分に相当します。
産油国から大型タンカーで基地まで輸送された原油を、小型タンカーに移し替える中継基地としての役割もあります。



大隅半島を望む

2016/03/19 14:16:35

大隅半島を望む

国道226号を南下して進みます。
鹿児島湾越しに大隅半島を眺めながら走ることができました。
鹿児島湾は鹿児島県では錦江湾と古くから呼ばれています。



道の駅 いぶすき

2016/03/19 14:38:00

道の駅 いぶすき

錦江湾、大隈半島などを眺められる風光明媚な場所にある道の駅です。
年間300万人もの観光客が訪れる南薩摩地域の玄関口に位置しています。
裏手には錦江湾がひろがり、桜島を望むことができます。



宮ヶ浜

2016/03/19 15:17:55

宮ヶ浜

宮ヶ浜は幕末の海商・濵﨑太平次ゆかりの港として有名です。
当時の宮ヶ浜は、指宿郷の地頭仮屋(役所)や商家群が建ち並ぶにぎやかな港町でした。
琉球や奄美大島との海運の拠点とした港で、かなり繁盛していたそうです。
海岸線からは知林ヶ島を見ることができ、位置をずらすと桜島を遠目に眺めることができます。



指宿駅

2016/03/19 15:58:40

指宿駅

指宿駅はJR九州指宿枕崎線の駅で、1934年(昭和9年)に指宿線が喜入-指宿の延伸に伴い開業しました。
1963年(昭和38年)に枕崎まで延伸した時に、線名を指宿枕崎線に改称されました。
指宿温泉の玄関口の駅です。
最南端の駅の西大山駅は無人駅なので、指宿駅で、「西大山駅記念入場券」を発売しています。