2015年05月05日 本土最南端の佐多岬を楽しんできました

マーカーリスト

写真レポート


ホテル佐多岬

2015/05/05 08:33:47

ホテル佐多岬

昨晩の宿、本土最南端のリゾートホテルです。
神々しい日の出と漁港の夕暮れ、沖に広がる太平洋を堪能することができます。
夕食には、目の前の漁協で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を頂くことができます。
佐多岬まで車で10分、自転車では1時間くらいでしょうか。
自転車でのお客さんも多いそうです。



田尻海水浴場

2015/05/05 08:52:42

田尻海水浴場

本土最南端の太平洋に面した海水浴場です。
透明度も高く、水中展望船「さたでい号」の発着所も隣接していています。



北緯31度線

2015/05/05 09:06:57

北緯31度線

佐多岬ロードパークを南下して行くと、北緯31度線のモニュメントがあります。
年間平均気温が19度と言う佐多岬の暖かさを象徴しており、亜熱帯の景観を作っています。
同じ緯度の都市として、インドのニューデリー、エジプトのカイロ、中国の上海、アメリカのニューオリンスなどがあげられます。



佐多岬

2015/05/05 09:15:32

佐多岬

佐多岬は、緯30度59分10秒、東経130度39分42秒に位置し、本土最南端にあたります。
霧島錦江湾国立公園に含まれています。
以前、有料道路の時代には自転車でここまで来ることは困難でした。
小さく見える灯台近くまで、ここから遊歩道で向かいます。



御崎神社

2015/05/05 09:18:37

御崎神社

展望所に続く遊歩道沿いに立つ、708年創立の由緒ある神社です。
ソテツの生い茂るジャングルの中に赤い屋根の社が鎮座する姿は南国ムードいっぱいです。
現在では縁結びの神としても人気があります。



佐多岬

2015/05/05 09:18:37

佐多岬

佐多岬の沖、大輪島の断崖上に立つ佐多岬灯台を見ることができます。
断崖上に立つ、白亜の大型灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれています。
太平洋、東シナ海、錦江湾に面し、晴れた日には種子島、屋久島を見ることができます。
眼下にはエメラルドブルーの大海原が広がります。



佐多岬

2015/05/05 09:18:37

佐多岬

この辺りが本土最南端にんるようです。
駐車場から岬の突端までの遊歩道は1km程です。
アップダウンや階段もある遊歩道なので、のんびり歩いて30分以上かかります。



佐多岬

2015/05/05 09:18:37

佐多岬

「日本本土最南端」と記した標柱も立てられています。
遠くには薩摩半島の開聞岳を見ることができました。



ガジュマルの木

2015/05/05 10:14:12

ガジュマルの木

佐多岬の駐車場にあるカジュマルの大木です。
佐多岬周辺はソテツやガジュマルが多く見ることができます。
遊歩道入口のトンネル付近でアンケートに答えたら本土最南端到達記念賞をいただきました。



ふれあいパーク佐多

2015/05/05 11:09:33

ふれあいパーク佐多

昨日大泊に向かう時にも寄ったふれあいパークで休憩します。
展望所に上ると、錦江湾や開聞岳を見ることができます。



伊座敷港

2015/05/05 11:59:42

伊座敷港

佐多町の中心集落伊座敷にある漁港です。
近くには本土最南端のAコープ佐多がありました。



開聞岳遠望

2015/05/05 12:06:17

開聞岳遠望

伊座敷の港を南下してすぐの所で対岸の開聞岳を見ることができました。
手前の岬は長崎鼻でしょうか。



台場公園

2015/05/05 12:46:35

台場公園

近くの海岸には、石垣が海に面して構築してあります。
生麦事件後、イギリス軍艦の攻撃に備えて薩摩藩が大砲を設置した場所です。
実際には使われなかったそうですが、イギリスの大砲に比べると射程距離がかなり短かったそうです。



大浜海岸海水浴場

2015/05/05 13:01:15

大浜海岸海水浴場

大浜海岸は、南大隅町根占地区の市街地から南へおよそ2kmに位置しています。
この地域では数少ない砂浜のある海岸として長年人々に馴れ親しまれています。
別名黄金の浜と言われ、黄金色に輝く砂は海の青さを一層青く引き立てています。



根占港

2015/05/05 13:22:55

根占港

薩摩半島の山川港までを結ぶフェリーが出ています。
このフェリーは国道269号線の海上区間に当たります。
ゴールデンウィークなので車の積み残しがありましたが、普段は空いているそうです。