2015年03月13日 山川駅から長崎鼻や鰻池に行ってきました

マーカーリスト

写真レポート


山川駅

2015/03/13 12:11:56

山川駅

JR九州の指宿枕崎線の駅です。
鹿児島中央駅からの多くの列車が山川駅で折り返します。
JRの有人駅では山川駅が最南端で、駅前に「JR日本最南端の有人駅」の標識があります。



道の駅山川港活お海道

2015/03/13 12:21:32

道の駅山川港活お海道

なんきゅうフェリーのターミナル近くにあります。
鶴が羽を広げた イメージの建物になっているそうです。
カツオやカンパチなどの鮮魚、さつま揚げ、かつお節、 地元農産物や野菜の販売コーナーがあります。
レストランも併設されています。



山川砂むし温泉

2015/03/13 13:26:07

山川砂むし温泉

山川砂むし温泉は「伏目温泉」の地熱を利用した砂むし場です.
古くから天然の砂むし場として町民に親しまれているそうです。
外海に隣接しているので、心地よい波音を聞きながら入ることができます。



龍宮神社

2015/03/13 14:33:52

龍宮神社

竜宮伝説発祥の地である長崎鼻にある豊玉姫(乙姫様)を祀った神社です。
付近の海岸には海ガメが産卵に上陸する砂浜もあります。
龍宮神社の神様は海の神で、航海関係者や漁業関係者の信仰を集めています。
浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びの神様としても知られています。



長崎鼻

2015/03/13 14:36:42

長崎鼻

今回のツーリングでのメインイベントです。
30年以上前の大学生時代に友人と訪れたことがあります。
こんな立派な石碑はありませんでしたが、見ることのできる景色は変わりません。
若い時の頃を思い出しながら、のんびりしていました。



薩摩長崎鼻灯台

2015/03/13 14:40:32

薩摩長崎鼻灯台

黒潮洗う青い海に突き出した長崎鼻の突端にある灯台です。
雄大な開聞岳と、岩礁に砕け散る白い波しぶきの眺めも楽しむことができます。
多くの観光客が訪れていました。



開聞山麓自然公園

2015/03/13 15:25:42

開聞山麓自然公園

開聞岳の東山麓に広がる広大な自然公園です。
園内は世界各国のサボテンや熱帯・亜熱帯の植物園があります。
日本馬の原種と言われる天然記念物のトカラ馬がのんびり遊んでいます。



開聞山麓自然公園

2015/03/13 15:30:27

開聞山麓自然公園

所々に展望台がありました。
休憩を兼ねながら絶景を楽しみました。



開聞山麓展望台

2015/03/13 15:42:17

開聞山麓展望台

展望台からは指宿市内が見下ろすことができます。
長崎鼻も、はっきりと見ることができます。
かなりキツイ上り坂でしたが。



西大山駅

2015/03/13 16:13:32

西大山駅

JR九州の指宿枕崎線の駅です。
1960年の開業以来長らく日本最南端の駅でした。
2003年の沖縄都市モノレール線(ゆいレール)開業に伴い同線の赤嶺駅にその座を渡しました。
その際、「日本最南端の駅」の標柱を「本土最南端の駅」に改めました。
しかし、沖縄は本土ではないのかとの意見が寄せられたことから、2004年に表記を「JR日本最南端の駅」へ変更しています。
現存する普通の鉄道の駅としては従来どおり日本最南端です。



西大山駅の黄色いポスト

2015/03/13 16:15:07

西大山駅の黄色いポスト

幸せを呼ぶと言われる黄色いポストが、JRの日本最南端の駅にあります。
大切な人へ、幸せを届ける黄色いポストに、感謝や想いをのせて手紙を投函するのも旅の思い出になるのではないでしょうか。
「黄色いポスト」は、本当に使えるポストです。



西大山駅

2015/03/13 16:17:37

西大山駅

ここから眺める開聞岳も素晴らしいです。
駅のプラットホームには、訪れる観光客のために「旅の思い出ノート」が置かれています。
こんな無人駅に立派な駐車場。
似合わないと思っていたら観光バスやタクシーがやってきました。
駅前の売店にはJR最南端の駅到達記念賞が売られていました。



鰻池

2015/03/13 17:25:37

鰻池

周囲約4.2kmの山に囲まれた神秘的な雰囲気の漂う湖です。
ほとりにある鰻温泉は、単純硫黄泉で皮膚病に効果があると言われています。
西郷隆盛が湯治していたことでも有名です。
今日は、その鰻温泉に泊まります。