2014年12月12日 倉敷駅から笠岡市まで走りました

マーカーリスト

kazuchan22014/12/12_11:35

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2014/12/12 11:35:22終了日時2014/12/12 16:14:32
水平距離45.18km沿面距離45.47km
経過時間4時間39分10秒移動時間3時間42分50秒
全体平均速度9.77km/h移動平均速度12.24km/h
最高速度39.56km/h昇降量合計1073m
総上昇量547m総下降量526m
最高高度37m最低高度-48m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START11:35:220.00km -41m 
 00:07:251.09km8.8km/h↑28m↑2.67%
倉敷川畔11:43:421.09km -13m 
 00:05:050.37km4.3km/h↑13m↑3.68%
本町の町並み11:51:021.46km 0m 
 00:06:200.40km3.8km/h↑34m↑8.68%
阿智神社11:59:571.86km 34m 
 01:08:0013.82km12.2km/h↓14m↓0.10%
水島大橋13:35:4215.68km 20m 
 00:18:503.56km11.3km/h↓2m↓0.06%
玉島みなと公園13:59:1219.23km 18m 
 00:17:153.88km13.5km/h↓5m↓0.13%
沙美海岸14:24:0223.11km 13m 
 00:15:153.10km12.2km/h↑6m↑0.20%
水島灘14:41:0226.21km 19m 
 00:49:3512.27km14.8km/h↓22m↓0.18%
カブトガニ繁殖地15:31:3238.48km -3m 
 00:31:506.63km12.5km/h↓1m↓0.02%
笠岡駅16:09:5745.11km -4m 
 00:03:150.36km6.6km/h↓16m↓4.57%
GOAL16:14:3245.47km -20m 

写真レポート


倉敷川畔

2014/12/12 11:43:42

倉敷川畔

白壁や格子窓の町や蔵が並んでいる情緒あふれる町並みが素敵な倉敷美観地区です。
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
大原美術館をはじめ、民藝館、考古館、郷土玩具館など文化的施設も多く点在しています。



本町の町並み

2014/12/12 11:51:02

本町の町並み

倉敷川畔から道一本隔てた、静かで落ち着いた時間が流れる本町通りです。
古くは倉敷と早島を結ぶ街道で、倉敷川沿いより先に町となり箪笥屋、桶屋など職人達が軒を連ねる場所でした。
現在も格子戸の宿、杉玉が軒に下げられた造り酒屋と、昔のままのような風景に出会うことができる静かな通りです。



阿智神社

2014/12/12 11:59:57

阿智神社

1700年以上の歴史があるそうです。
美観地区を見渡せる鶴形山の山頂にあり、倉敷川沿いの町並みを一望することができます。



水島大橋

2014/12/12 13:35:42

水島大橋

倉敷市の水島地区と玉島地区を結ぶ水玉ブリッジラインに架かる島大橋です。
全長1164mあり、かつては有料道路でした。



玉島みなと公園

2014/12/12 13:59:12

玉島みなと公園

玉島港沿いの埋め立て地を整備してつくられたこの公園です。
広い多目的広場やウオーキングコースがあります。



沙美海岸

2014/12/12 14:24:02

沙美海岸

日本の海水浴場発祥の地と言われている沙美海岸です。
1880(明治13)年当時の村長と医師によって、海水浴による療養施設の為に海水浴場が開設されました。
現在は白砂青松の素晴らしい海水浴場になり、岡山県を代表する海水浴場として親しまれています。



水島灘

2014/12/12 14:41:02

水島灘

波穏やかな水島灘に浮かぶ島を見ながら走ることができました。
遠くには四国も見ることができます。



カブトガニ繁殖地

2014/12/12 15:31:32

カブトガニ繁殖地

生きた化石といわれる「カブトガニ」の棲息地です。
カブトガニの保護と生態観察そして標本を展示する世界でも唯一の「カブトガニ博物館」があります。



笠岡駅

2014/12/12 16:09:57

笠岡駅

JR西日本の山陽本線の駅で、1891(明治24)年に山陽鉄道が倉敷駅から延伸した際に終着として開業しました。
今日は笠岡駅近くに泊まります。