2014年4月4日 愛知県のお城と桜を楽しんできました

マーカーリスト

写真レポート


名古屋城中堀

2014/04/04 12:23:13

名古屋城中堀

名古屋城はソメイヨシノやシダレザクラを中心に約10種類、1000本の桜があります。
城内一円で見られるソメイヨシノは3月下旬から4月上旬に咲き乱れます。



名古屋城

2014/04/04 12:31:43

名古屋城

名古屋城は、徳川家康が天下統一の最後の布石として築いた城です。
築城主は徳川家康で、1609(慶長14)年に築城されました。
尾張徳川家の居城として明治まで利用されました。
大阪城、熊本城とともに日本三名城に数えられ、日本100名城に選ばれており、国の特別史跡に指定されています。
天守閣に昇ろうと思ったのですが、この日は桜が満開とあって、観光客が多過ぎで諦めました。



清州城

2014/04/04 13:12:53

清州城

1405(応永12)年に、守護所であった下津城の別郭として建てられたのが清州城の始まりといわれています。
1555(引治元)年に織田信長が入城し、1560(永禄3)年に桶狭間の戦いに勝利します。
清州から天下統一への第一歩を踏み出した城です。



清州公園

2014/04/04 13:26:28

清州公園

ご当地の英雄、織田信長の銅像がありました。
若かりし日の桶狭間の戦いの出陣場面を表現しているそうです。
清洲城の対岸に位置する、1922(大正11)年に開園した歴史ある公園です。



五条川の桜

2014/04/04 13:47:43

五条川の桜

清州城から五条川に沿って北上します。
五条川の両岸には延々と桜並木が続きます。
尾北自然歩道になっているので、散策しながらお花見が楽しめます。
「日本さくら名所100選」にも選ばれています。



小牧山稲荷神社

2014/04/04 14:42:23

小牧山稲荷神社

小牧山は市街地の西に位置する標高85.9mの小山です。
尾張の北をおさめる吉五郎という名前のキツネの大親分がいて、それを祀った神社だそうです。
緑が多い山なので、当時はキツネが沢山いたんでしょうね。



小牧城

2014/04/04 14:59:33

小牧城

1563(永禄6)年に織田信長が小牧山に築城し、清州から居城を移しました。
後に徳川家康と豊臣秀吉の「小牧・長久手の戦い」で家康の陣になりました。
お城周辺には緑地や遊歩道があり、春には桜やツツジが咲き、市民の憩いの場所になっています。



犬山城

2014/04/04 16:21:03

犬山城

犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。
1537(天文6)年に織田信長の叔父の織田信康により築城されました。
江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつです。
天守が国宝指定されたの4城(姫路城、松本城、彦根城、犬山城)の一つです。
木曽川のほとりの小高い山の上に建てられた天守閣からの眺めはまさに絶景です。