2014年1月18日 岡山駅から児島駅まで走りました

マーカーリスト

kazuchan22014/01/18_10:48

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2014/01/18 11:00:03終了日時2014/01/18 16:05:14
水平距離59.91km沿面距離60.15km
経過時間5時間05分11秒移動時間4時間13分56秒
全体平均速度11.83km/h移動平均速度14.21km/h
最高速度34.15km/h昇降量合計1122m
総上昇量554m総下降量568m
最高高度46m最低高度-32m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
岡山駅11:00:030.00km 20m 
 00:09:051.62km10.7km/h↓11m↓0.69%
岡山城11:14:381.62km 9m 
 00:41:259.84km14.3km/h↑16m↑0.16%
児島湾大橋11:59:5311.46km 25m 
 00:35:5910.71km17.9km/h↓19m↓0.18%
瀬戸内海12:37:2722.16km 6m 
 00:05:000.83km10.0km/h↑1m↑0.12%
弁天崎12:45:3223.00km 7m 
 00:08:501.67km11.3km/h↑4m↑0.24%
大入崎12:55:3224.67km 11m 
 00:55:0513.35km14.5km/h↓8m↓0.06%
田井みなと公園14:06:1238.02km 3m 
 00:14:103.19km13.5km/h↑7m↑0.22%
宇野駅14:32:0741.20km 10m 
 00:01:500.24km7.9km/h↑0m↑0.00%
宇野港14:34:4241.44km 10m 
 00:36:428.47km13.8km/h↓11m↓0.13%
渋川海岸15:15:5449.91km -1m 
 00:12:202.49km12.1km/h↑3m↑0.12%
竪場島15:29:2952.40km 2m 
 00:33:307.75km13.9km/h↑8m↑0.10%
児島駅16:05:1460.15km 10m 

写真レポート


岡山駅

2014/01/18 11:00:03

岡山駅

JR西日本の駅で、1981(明治24)年に山陽鉄道の開業と共に開業しました。
山陽新幹線、山陽本線、宇野線、本四備讃線、伯備線、吉備線、津山線、赤穂線が乗り入れています。、
山陽新幹線と四国や山陰方面への連絡口として各方面への特急列車が発着するターミナル駅です。



岡山城

2014/01/18 11:14:38

岡山城

岡山城跡は烏城公園として整備されています。
周辺には後楽園のほか、岡山県立博物館、岡山県立美術館等の文化施設があります。



児島湾大橋

2014/01/18 11:59:53

児島湾大橋

岡山市の新築港地区と児島半島北部の間にある児島湾に架かる延長931 mの橋です。
自転車は指示に従って行くと歩道に誘導されます。
児島湾大橋の下は、大きな船も通るのでずいぶん高いところに架かっています。



瀬戸内海

2014/01/18 12:37:27

瀬戸内海

穏やかな表情を見せる瀬戸内海です。
まだ1月だと言うのに、陽気は春のようです。



弁天崎

2014/01/18 12:45:32

弁天崎

弁天崎は玉野市の東側にある小さな岬です。
岬の手前には漁船やレジャーボートが停泊していました。



大入崎

2014/01/18 12:55:32

大入崎

海岸線の道はつながっていると思って行ってみました。
残念ながら大入崎の手前で行き止まりです。
岬の近くには遺跡があるみたいです。



田井みなと公園

2014/01/18 14:06:12

田井みなと公園

田井港のすぐ近くにある公園で、「親水広場」は海とつながっています。
夏には子供たちが水遊びや砂浜遊びを楽しむそうです。
「冒険広場」や「芝生広場」もあり、家族連れで賑わっています。



宇野駅

2014/01/18 14:32:07

宇野駅

JR西日本の宇野線の駅で、宇野線の終着駅です。
1910(明治43)年に宇野線開業と共に開業しました。
かつては、四国へ向かう宇高連絡船との接続駅として優等列車や貨物列車が入線して賑わいを見せていました。
1988(昭和63)年に瀬戸大橋の開通で、四国との連絡口としての使命を終えています。



宇野港

2014/01/18 14:34:42

宇野港

宇野港は、瀬戸内海の中央部児島半島の東部にあります。
背後には児島の山なみを背景に、前には多くの島で囲まれた港内波静かな良港です。
1909(明治42)年に鉄道連絡船のターミナルとして竣工しました。
翌年に宇野線が開通し宇高連絡船が就航して以来、本州と四国を結ぶ連絡港としての役割を担ってきました。
瀬戸内海の海上交通に重要な位置を占めています。
現在は、高松、小豆島、直島や豊島へとフェリーが結んでいます。



渋川海岸

2014/01/18 15:15:54

渋川海岸

白砂青松の海岸線は約1kmの長さを誇り、岡山県で最大の海岸です。
「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれています。
夕暮れ時のシルエットは絶景です。
ヨット、ウィンドサーフィンなどの様々なスポーツも楽しむことができます。



竪場島

2014/01/18 15:29:29

竪場島

児島港の真ん中に浮かぶ島で、釣りで島を訪れる人も多いようです。
瀬戸内海の他の島々と同じように、この島からも古代の遺物が見つかっています。
江戸時代には岡山藩の馬の放牧場として使われていたそうです。



児島駅

2014/01/18 16:05:14

児島駅

JR西日本とJR四国の本四備讃線の駅で、JR西日本とJR四国の会社境界駅です。
1988(昭和63)年に本四備讃線の茶屋町駅から当駅間の営業開始に伴い開業しました。