2012年8月31日 野辺地駅からむつ市まで走りました

マーカーリスト

写真レポート


野辺地駅

2012/08/31 10:26:58

野辺地駅

大人の休日倶楽部パスを使って下北半島を走りに来ました。
今回は地図言うと「まさかり」の部分を一周してきます。
野辺地駅はJR東日本大湊線と青い森鉄道の駅です。
明治24年(1891年)に日本鉄道の駅として開業しました。



のへじ潮騒公園

2012/08/31 10:42:08

のへじ潮騒公園

名前の通り波の音が聞くことができる海のそばにある公園で、ノンビリするのに最適です。
駐車場もあるので、休日は家族連れで賑わうのでしょうね。



常夜灯公園

2012/08/31 10:50:43

常夜灯公園

野辺地港への夜間入港のため1827(文政10)に設置された日本最古の常夜燈だそうです。
野辺地が栄える基盤となった、北前船の航路安全を手助けする夜間の目印として活躍していました。 



大湊線撮影ポイント

2012/08/31 11:50:03

大湊線撮影ポイント

大湊線で人気のある撮影ポイントの第2田名街道踏切です。
望遠では陸奥湾の荒波の向こうから列車が飛び出して来るような感じで撮ることができます。
場所を少しずらすと、天気がいい日には恐山も一緒に撮ることができますよ。



陸奥横浜駅

2012/08/31 12:52:08

陸奥横浜駅

JR東日本大湊線の駅で、大正10年(1921年)に大湊線の部分開業に伴い開業しました。
大湊線で唯一の交換設備がある駅です。



下北駅

2012/08/31 15:30:53

下北駅

JR東日本大湊線の駅で、昭和14年(1939年)に大畑線の開業に併せて大畑線の分岐駅として開業しました。
大畑線は昭和60年(1985年)に下北交通に転換され、その後、平成13年(2001年)に廃止されました。
本州最北の駅で、駅舎には「てっぺんの駅」という看板が掲げられています。