2012年5月20日 日御碕から松江まで走りました

マーカーリスト

kazuchan22012/05/20_07:29

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2012/05/20 07:33:59終了日時2012/05/20 17:51:53
水平距離91.75km沿面距離92.51km
経過時間10時間17分54秒移動時間7時間33分39秒
全体平均速度8.98km/h移動平均速度12.24km/h
最高速度87.15km/h昇降量合計4089m
総上昇量2031m総下降量2058m
最高高度204m最低高度-8m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START07:33:590.00km 42m 
 00:07:451.35km10.5km/h↓3m↓0.22%
県道29号08:01:491.35km 39m 
 00:32:367.74km14.2km/h↓22m↓0.29%
鷺浦08:37:559.09km 17m 
 00:09:281.76km11.2km/h↓7m↓0.40%
十六島を望む08:49:5810.85km 10m 
 00:19:354.58km14.0km/h↑25m↑0.55%
十六島湾09:10:5315.43km 35m 
 01:06:1513.46km12.2km/h↑102m↑0.76%
日本海に向かって鎮座10:38:0828.89km 137m 
 00:20:463.61km10.4km/h↑0m↑0.00%
三津峠11:01:4932.50km 137m 
 00:15:253.50km13.6km/h↓122m↓3.51%
一の瀬11:18:3936.00km 15m 
 01:20:1014.02km10.5km/h↑64m↑0.46%
魚瀬漁港13:00:4950.01km 79m 
 00:15:053.00km11.9km/h↓5m↓0.17%
六坊13:39:0953.01km 74m 
 00:32:407.37km13.5km/h↓35m↓0.48%
恵曇港14:19:4460.38km 39m 
 00:14:202.65km11.1km/h↑14m↑0.53%
倉内湾14:35:4463.03km 53m 
 00:27:403.64km7.9km/h↑128m↑3.58%
島根原子力発電所15:09:0966.67km 181m 
 00:15:104.48km17.7km/h↓169m↓3.80%
御津漁港15:38:0471.15km 12m 
 00:14:403.40km13.9km/h↑6m↑0.18%
楡木15:55:1474.55km 18m 
 00:27:304.17km9.1km/h↑56m↑1.35%
新道トンネル16:38:0478.72km 74m 
 00:37:099.97km16.1km/h↓59m↓0.60%
松江駅17:32:0388.69km 15m 
 00:09:002.03km13.5km/h↑5m↑0.25%
宍道湖17:43:2890.72km 20m 
 00:08:251.79km12.7km/h↓5m↓0.28%
GOAL17:51:5392.51km 15m 

写真レポート


県道29号

2012/05/20 08:01:49

県道29号

今日は日本海に沿って東に進む予定です。
県道29号からは心地よいアップダウンがあり、日本海を眺めることができます。
今日の日本海は穏やかそうです。



鷺浦

2012/05/20 08:37:55

鷺浦

県道29号から県道23号に進路を取り、途中200m弱のサミットを越えて鷺浦まで来ました。
島根半島の北岸はその多くの場所で山地が平地を作らずに、そのまま日本海に接しています。
鷺浦の集落は日本海に注ぐ2つの川の河口にある、僅かな平地にへばりつくように建っています。



十六島を望む

2012/05/20 08:49:58

十六島を望む

「島」とありますが、島根半島西部の平田市北浜の海岸に突出した岬です。
大岩石や奇岩が林立し日本海の荒波にもまれ、山陰でも屈指の海岸美を呈しています。
岬には日本最大級の風車群と風車公園があります。



十六島湾

2012/05/20 09:10:53

十六島湾

十六島と書いて「うっぷるい」と読みます。
十六島湾近辺でしか採れない海苔は、十六島海苔として有名だそうです。
きめが細かく髪の毛のようにしなやかで、紫色をともなった漆黒の光沢と鮮やかな磯の香りを放つそうです。十六島海苔の歴史は古く、奈良・平安時代にはすでに貢納品として朝廷に贈られていたそうです。



日本海に向かって鎮座

2012/05/20 10:38:08

日本海に向かって鎮座

小さな神社が、日本海に向かって鎮座していました。
木が茂っていて神社からは日本海は少ししか見えません。
海と地域の安全を祈念して建てられたのでしょうか。



三津峠

2012/05/20 11:01:49

三津峠

県道23号の旧道を使い三津峠に到着しました。
眺望は全く無く、峠を記す物もありませんでした。
現在の県道は、トンネルで峠を抜けてしまいます。



一の瀬

2012/05/20 11:18:39

一の瀬

一の瀬、二の瀬と釣りのポイントで人気のある場所が続きます。
大きな鯛が釣れることで有名だそうで、ヒラマサ釣れる時期になると、未明から超満員になるそうですよ。
11月から岩海苔の収穫が始まるので殆どの岩場は立ち入りが禁止になるそうです。



魚瀬漁港

2012/05/20 13:00:49

魚瀬漁港

魚瀬漁港は、島根半島の中央に位置しています。
北東に開口した漁港で、背後が急峻な地形の狭隘な土地に民家が密集している漁村集落が存在しています。
地区の漁業は、一本釣り、まき網、採貝業が主に営まれており、ぶり類、いか類などの水揚げが多いそうです。



六坊

2012/05/20 13:39:09

六坊

六坊の集落を抜け、六坊トンネルの手前で大きく左折して市道に入りました。
今まで走ってきた県道も狭かったですが、それ以上の狭さです。
少し広い場所があったので日本海を見ながら休憩です。



恵曇港

2012/05/20 14:19:44

恵曇港

恵曇港は日本海に注ぐ佐陀川の河口にある中心集落にあります。
東部の御津とともに漁業集落として発展しました。
魚市場や冷凍設備があり,県東部の漁業中心地になっています。



倉内湾

2012/05/20 14:35:44

倉内湾

リアス式海岸特有のアップダウンを何度も繰り返し、小さな湾で休憩します。
釣りのポイントだけでなく、ロッククライミングでの人気もあるそうです。



島根原子力発電所

2012/05/20 15:09:09

島根原子力発電所

島根原子力発電所は、島根県松江市鹿島町(旧八束郡鹿島町)にある中国電力の原子力発電所です。
日本の電力会社の原発としては、関電の美浜原発、東電の福島第一原発に続く全国で3番目に開設されました。
中でも1号機は国産の原子炉第1号とされています。



御津漁港

2012/05/20 15:38:04

御津漁港

御津漁港を中心とする約3kmの海岸線は、そのほとんどが岩礁帯です。
そのため、岩ノリやアワビ・サザエ、海草類などの磯根漁業と定置網を中心とした小型漁船漁業が盛んです。
マダイの中間育成場としても利用され、種苗供給基地としての役割も果たしているそうです。



楡木

2012/05/20 15:55:14

楡木

町の案内看板には「垢瓦と波止場」と書いてありました。
建物の屋根は赤瓦で、古くからの波止場があると言うことのようです。
湾内には大芦漁港があり、東の端にはマリンゲートしまねがあります。



新道トンネル

2012/05/20 16:38:04

新道トンネル

県道21号の1981(昭和56)年に竣工した延長620mのトンネルです。
トンネルを通過すると松江市街地まで下り基調です。



松江駅

2012/05/20 17:32:03

松江駅

JR西日本の山陰本線の駅で、1908(明治41)年に官設鉄道が安来駅から延伸した時に、終着として開業しました。
島根県の県庁所在地である松江市の中心駅です。
一畑電車北松江線の始発駅である松江しんじ湖温泉駅までは、バスで15分位かかります。



宍道湖

2012/05/20 17:43:28

宍道湖

宍道湖は、大橋川・中海・境水道を介して日本海と接続している汽水湖です。
面積は79.25平方キロメートルあり、日本7番目の大きさを誇ります。
日本百景に選ばれています。
夕日の撮影ポイントで有名な場所なんですが、残念ながら曇りで今日は見ることができませんでした。