2012年05月05日 森駅から函館駅まで走りました

マーカーリスト

kazuchan22012/05/05_08:29

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2012/05/05 08:43:04終了日時2012/05/05 19:23:00
水平距離143.94km沿面距離144.49km
経過時間10時間39分56秒移動時間8時間08分31秒
全体平均速度13.5km/h移動平均速度17.7km/h
最高速度68.0km/h昇降量合計2799m
総上昇量1400m総下降量1399m
最高高度117m最低高度-19m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
森駅08:43:040.00km 4m 
 00:32:159.67km18.0km/h↓2m↓0.02%
砂原漁港09:17:299.67km 2m 
 00:44:4014.28km19.2km/h↑7m↑0.05%
ひょうたん沼公園10:02:0923.95km 9m 
 00:20:006.26km18.8km/h↓8m↓0.13%
しかべ間歇泉公園10:32:0930.22km 1m 
 00:09:502.76km16.8km/h↑1m↑0.04%
三味線滝11:16:5932.97km 2m 
 00:28:259.54km20.2km/h↑35m↑0.37%
大船遺跡11:46:3442.52km 37m 
 00:36:3113.22km21.7km/h↓35m↓0.27%
黒鷲岬13:12:2555.73km 2m 
 00:32:0312.57km23.5km/h↑0m↑0.00%
恵山岬を望む13:46:1368.30km 2m 
 00:19:355.76km17.6km/h↑20m↑0.35%
恵山岬灯台14:07:4874.06km 22m 
 00:15:501.43km5.4km/h↓22m↓1.57%
水無海浜温泉14:39:3875.49km 0m 
 01:08:1019.04km16.8km/h↑23m↑0.12%
道道635号行き止まり15:53:0894.53km 23m 
 00:32:108.30km15.5km/h↓13m↓0.16%
道の駅 なとわ・えさん 16:28:23102.83km 10m 
 00:38:2211.48km18.0km/h↑3m↑0.03%
戸井港17:22:30114.31km 13m 
 00:21:005.85km16.7km/h↓3m↓0.05%
汐首岬17:45:35120.16km 10m 
 00:03:350.53km8.8km/h↓6m↓1.14%
戸井線跡17:50:40120.69km 4m 
 00:42:3513.32km18.8km/h↓1m↓0.01%
函館山を望む18:34:55134.01km 3m 
 00:38:509.91km15.3km/h↑1m↑0.01%
函館駅19:17:00143.92km 4m 
 00:04:400.58km7.4km/h↑1m↑0.18%
GOAL19:23:00144.49km 5m 

写真レポート


森駅

2012/05/05 08:43:04

森駅

昨日は風雨が強く走ることを諦めました。
ホテルでゴロゴロし、お土産を家に送ったり、ノンビリしていました。
今日の天気は曇り時々晴れ。
森駅から恵山を回って函館まで走ることにしました。



砂原漁港

2012/05/05 09:17:29

砂原漁港

噴火湾でのスケトウダラ刺網及びホタテ養殖で栄える漁港です。
火山噴火に備えた地域の防災拠点にもなっています。
天気が良ければ駒ケ岳を望むことができます。



ひょうたん沼公園

2012/05/05 10:02:09

ひょうたん沼公園

雨が弱くなるまで雨宿りします。
りひょうたんの形をした、出来澗岬の真ん中に広がる沼です。
散策路や多目的広場、バーベキューができるあずまやがあります。



しかべ間歇泉公園

2012/05/05 10:32:09

しかべ間歇泉公園

園内には温泉を最大約15m以上もの高さにまで噴き上げる間歇泉があります。
1924(大正13)年、温泉掘削最中に偶然発見されました。



しかべ間歇泉公園

2012/05/05 10:35:29

しかべ間歇泉公園

自然の力だけで吹き上がる様子は圧巻です。
間歇泉を眺めながら入浴できる足湯もあります。



三味線滝

2012/05/05 11:16:59

三味線滝

岩を流れ落ちる清流が三味線の音色に聞こえることから、この名がついたとも、
三味線の糸に見えたからとも言われています。
晴れた日には羊蹄山、昭和新山や有珠山を望むことが出来ます。



大船遺跡

2012/05/05 11:46:34

大船遺跡

大船遺跡は今から4~5千年前(縄文時代中期)の集落跡です。
100軒以上の竪穴住居、食料の貯蔵穴や、お墓などが見つかっています。
比較的大きな縄文の集落であることがわかりました。
出土した遺物には、クジラやマグロ、クリやヒエなどの当時の食料も見つかっています。



黒鷲岬

2012/05/05 13:12:25

黒鷲岬

建網大謀網漁業発祥の地の石碑があります。
大謀網とは定置網の事で、1839年に北海道で初めて尾札部で始まりました。



恵山岬を望む

2012/05/05 13:46:13

恵山岬を望む

恵山道立自然公園に指定された標高618mの恵山を有する半島です。
渡島半島の東南端で太平洋に突き出すように位置します。



恵山岬灯台

2012/05/05 14:07:48

恵山岬灯台

恵山岬の突端に立つ白亜の大型灯台です。
周辺は、恵山灯台公園として整秕bp」A・ロク・A\祥・・Ar



水無海浜温泉

2012/05/05 14:39:38

水無海浜温泉

恵山東斜面裾野の海岸線にあります。
今日は波が大きく入ることはできません。
源泉は湯船の下、足元から湧出しています。
海水で交じり合って適温になります。
海岸には小さな更衣室があり、これも無料で使用できます。
道道635号の北側の行き止まり地点です。



道道635号行き止まり

2012/05/05 15:53:08

道道635号行き止まり

道道635号の南側の行き止まりです。
ゲートの先には船着場がありました。



道の駅 なとわ・えさん

2012/05/05 16:28:23

道の駅 なとわ・えさん

国道278号沿いの海浜公園にある道の駅です。
屋上からは津軽海峡を一望することができます。
レストランやキャンプ場を併設されています。



戸井港

2012/05/05 17:22:30

戸井港

青森の大間と共にマグロで有名な戸井港です。
同じ津軽海峡産ですが、あがる港でブランド名が違います。
2011年の築地市場の初売りで、342kgのマグロが3249万円で競り落とされました。
長年大間産クロマグロがトップでしたが初めて戸井産がトップになりました。



汐首岬

2012/05/05 17:45:35

汐首岬

北海道と本州の最短距離の地点です。
対岸の青森県大間町まではわずか17.5kmです。
岬を見下ろすように汐首岬灯台があります。



戸井線跡

2012/05/05 17:50:40

戸井線跡

函館から函館本線の五稜郭駅から戸井に至る路線として建設されました。
軍需資材や兵員の輸送を目的として計画されました。
1937(昭和12)年に着工されました。
太平洋戦争の中で物資は不足し、1943(昭和18)年に工事は中止されました。
敗戦後も工事の再開はありませんでした。
ほぼ国道に沿って遺構が点在していています。



函館山を望む

2012/05/05 18:34:55

函館山を望む

標高334mの函館山を望みます。
牛が寝そべるような外観から臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれています。



函館駅

2012/05/05 19:17:00

函館駅

函館駅に着いた時には、すっかり暗くなってしまいました。
昨晩と同じホテルまで走ります。