2011年11月3日 米子空港から美保関灯台を回って松江まで

マーカーリスト

写真レポート


米子空港

2011/11/03 09:25:52

米子空港

航空自衛隊美保基地の滑走路を利用する共用飛行場です。
米子鬼太郎空港と言う愛称があります。
飛行機を降りると、鬼太郎や目玉おやじが迎えてくれます。



境港駅前交番

2011/11/03 09:57:52

境港駅前交番

境港駅前交番には鬼太郎交番という愛称がつけられています。
鬼太郎が警察官の帽子を被った看板は上部に目玉おやじ照明が付けられています。



水木しげる記念館

2011/11/03 10:06:27

水木しげる記念館

漫画家で妖怪研究家でもある水木しげるの世界が丸ごと詰まった記念館です。
水木しげるロードにあります。
水木しげるの仕事部屋を再現したり、妖怪の世界を体感することができます。



水木しげるロード

2011/11/03 10:29:02

水木しげるロード

平成5年(1993年)に誕生した水木しげるロードは、境港駅から水木しげる記念館まで約800m続く妖怪の道です。
道の両側には、177体の漫画に登場する妖怪ブロンズ像があるそうです。
夜にはライトアップもされるそうです。



境港駅

2011/11/03 10:36:32

境港駅

JR西日本境線の執着駅です。
鬼太郎駅と言う愛称があります。
駅前にも妖怪のオブジェがありました。



七類港

2011/11/03 11:34:28

七類港

七類港は、古くから交易拠点として栄えました。
現在は本土と隠岐諸島を結ぶ定期船の発着点となっています。
併設されているメテオプラザには、平成4年(1992年)に美保関町へ落下した隕石が展示されています。



法田港を望む

2011/11/03 11:56:06

法田港を望む

天然の地形に囲まれた漁港です。
沖には和久王島・市明島・高場島等の人気の磯釣り場があります。



美保神社

2011/11/03 13:01:53

美保神社

目の前に美保湾が広がり、海の香りにただよう港町に建っています。
御祭神は三穂津姫命と「えびす様」の別名で知られる事代主神で、どちらの神様も音楽にゆかりが深く、境内で奉納コンサートも開催されます。
出雲大社の大国主大神は大黒様、美保神社のえびす様と合わせて「えびすだいこく両参り」と呼ばれています。
両方合わせてお参りすることで、よりよい縁に恵まれるといわれます。
えびす様は「海上安全、大漁満足、商売繁昌」の神様として信仰されていますが、美保神社は全国3000以上あるえびす様の総本宮です。



美保関燈台

2011/11/03 13:43:03

美保関燈台

山陰最古の石造灯台です。
1898(明治31)年にフランス人の指導により建設されました。
「世界灯台100選」「日本の灯台50選」に選ばれている日本を代表する灯台の一つです。



美保関灯台裏の鳥居

2011/11/03 13:47:33

美保関灯台裏の鳥居

美保関灯台をぐるりと一周すると、裏の崖に静かに佇む鳥居があります。
本殿はなく鳥居だけしかなく、鳥居のの先は海です。
真下の海中には「地の御前」と呼ばれる島が鎮座しているそうです。



美保湾

2011/11/03 13:52:28

美保湾

鳥取県と島根県にまたがる日本海の海湾です。
東の阿弥陀川河口と西の島根半島地蔵崎を結ぶ線から南西の海域に当たります。
北部は境水道によって中海や宍道湖に通じています。



中海

2011/11/03 15:00:42

中海

美保関小学校から県道338号を進みます。
少し走ると中海を横断します。
対岸には大根島を見る事ができます。



大根島

2011/11/03 15:26:02

大根島

大根島からの眺望です。
中海に浮かぶ島で、東西に3.3km、南北に2.2km、島の周囲は約12kmです。
大根島は、ボタンの苗木栽培が盛んで、年間に約200万本のボタンの苗木が出荷され、これは日本の生産量の8割以上を占めているそうです。
4月下旬から5月上旬にかけて開催される大根島ぼたん祭は、多くの観光客で賑わうそうです。



矢田の渡し

2011/11/03 15:57:00

矢田の渡し

松江大橋川の対岸を結ぶ、市民の通学通勤の足です。
自転車も乗船可能です。
以前は交通の要所としてその役割は大きい物でした。
「中海大橋」が開通しその役割は大きく軽減されました。



松江駅

2011/11/03 16:28:25

松江駅

JR西日本山陰本線の駅です。
明治41年(1908年)に官設鉄道の安来-松江の延伸に伴い開業しました。
島根県の県庁所在地である松江市の中心駅です。
特急や寝台列車を含めたすべての列車が停車します。



宍道湖の夕日

2011/11/03 16:47:25

宍道湖の夕日

宍道湖の夕日は日本夕陽百選にも選定されています。
「水の都松江」の象徴になっています。
嫁ヶ島とともに見える有名なポイントで、沢山の人が夕日を楽しんでいました。
湖沿いを歩ける歩道や、ベンチなどが整備されています。