2011年9月17日 越前海岸を走りました

マーカーリスト

走行レポート

今回は敦賀駅から小松空港まで3日間かけてノンビリ走る予定です。
前回は鳥取空港から敦賀駅まで走っているので、その先を走ります。
新幹線で米原まで行き、北陸本線の特急で敦賀駅に到着します。
駅の横で自転車を組み立てるのですが、珍しく多くの人に声をかけられました。
心配なことは天気が良くないようなんです。
それも3日間とも。

雨が降らないことを祈りながら出発します。
まずは少しの間、敦賀市内の観光をしました。
松原や気比神社は前回の時にお邪魔しているので、お城周辺に寄ってきました。
金ヶ崎城跡や旧敦賀港駅を回ってから市内を後にします。

国道8号線を北上しますが、車道が狭い場所も。
車の通行量も多いし、大型車もかなり多いです。
敦賀湾を左手に見て走ります。
若干のアップダウンはありますが、ほとんど平坦と言ってもいいくらいです。

大比田を左折して県道204号線に進路を取ります。
車もメッキリ少なくなってきました。
少し走ると日本海が見えてきます。
この道路は、越前・河野しおかぜラインと名前が付いていました。
その潮風を心地よく浴びながら走ることができました。

越前と言えばカニですよね。
時期はまだ早いんでしょうが、どこかで食べれないかなと思いながら走っていました。
河野海水浴場の先にカニ料理やが何件かありました。

ビールと言いたいところですが、コーラで我慢してカニのコース料理をいただきました。
相当な汗をかいていたと見られて、コーラがビールジョッキで。
おかわりまでサービスしていただきました。
カニ料理をしっかり堪能してきました。
金額は今日泊まるビジネスホテル代と同じくらいと言った感じです。
今回の自転車旅の目的の一つでもあったのですから金額のことはね。

再び日本海沿いを北上します。
次の目的地は日本海を見ながらの温泉です。
厨温泉に漁火と言う露天風呂があるんです。
タオル持参でお願いしますね。
温泉ですっかりノンビリしてしまいました。
夕日の時ならもっと良かったと思いますよ。
まだまだ先があるのに。

次は越前岬を目指します。
灯台は海岸線にあるんだと思うのですが、この灯台は丘の上に建っていました。
国道の案内板も申し訳なさそうにありました。
その丘への上りはキツイのなんの!
その分見晴らしはよくなります。

大味の漁港を過ぎると海岸線の景色が変わってきました。
ゴツゴツした岩が多くみることができます。
その中には、名前が付いている岩も。
鉾島で今まで我慢してきた空から雨が落ちてきました。
今日の宿の福井駅までは、まだ距離があるのにです。

ここからは雨との勝負になってしまいました。
柳原を右折して国道461号線に進路を取ります。
雨が強くなると木陰で休んだりしていました。

剣大谷町の交差点に着くころは、真っ暗です。
雨が強くなってきたので、コンビニでかなりの時間足止めされます。
雨が弱くなってきたと思って出発しました。
それもつかの間、再び雨が強くなります。
それも今まで以上に。

それだけでなく、街路灯が無いので自転車のライトでは心細くなります。
車が来れば車のライトで明るくなるんでしょうが、車もほとんど通りません。
ガードレールが無いので、路側帯の内側を走るのは怖いです。
内側に何があるのか全く見えないので。

急いでいるのに、スピードを出せないのも辛いですね。
福井市街地に入ると、雨も小降りになってきました。
びしょ濡れになって、何とか宿に到着です。

観光地には飲食店はありますが、他は少ないです。
コンビニも敦賀や福井市内には多くありますが、市街地を外れるとほとんど見ることはありません。
公衆トイレは観光地にしかありません。
飲料水の自動販売機に不安はありません。

コース
敦賀駅-田結口-(R8)-大比田-(県204)-河野-(R305)-越前岬-(R305)-
柳原-(R416)-剣大谷町-明治橋西詰-(県251他)-湊小入口-市役所前

同行者  なし
走行距離 95.7キロ
天気   曇り後雨

写真レポート


敦賀駅

2011/09/17 10:35:51

敦賀駅

北陸本線と小浜線の駅です。
駅前通りには銀河鉄道999の銅像が建っています。



金崎宮

2011/09/17 10:49:56

金崎宮

金ヶ崎城址の麓にあり、恒良親王と尊良親王を祭神とします。
桜の名所として知られています。
4月1日からは花換祭が行われます。
キャラクターの「福娘 香恋」もいます。



金ヶ崎城跡

2011/09/17 10:50:46

金ヶ崎城跡

金ヶ崎城は、「かの城の有様は三方は海によって岸高く、巌なめらかなり」と、太平記に書かれています。
南北朝時代に築城されたと言われています。



赤レンガ倉庫

2011/09/17 10:58:56

赤レンガ倉庫

敦賀港の東側にあります。
1905年に紐育スタンダード石油会社によって造られた石油貯蔵用の倉庫です。
そして、数年前までは昆布の貯蔵庫としても使われたそうです。
国の登録有形文化財にも登録されています。



旧敦賀港駅舎

2011/09/17 11:04:21

旧敦賀港駅舎

「つるがきらめきみなと博21」のシンボルの一つとして建てられました。
シベリア鉄道経由でヨーロッパを結ぶ「欧亜国際連絡列車」の発着駅として賑わった時代の駅舎を再現したものです。
当時の駅の位置と、違う場所に建っています。



敦賀湾

2011/09/17 12:12:30

敦賀湾

若狭湾の東側にある支湾です。
越前加賀海岸国定公園に属します。
湾の奥には敦賀港があります。



カモメ島

2011/09/17 12:20:50

カモメ島

越前海岸の夕日のスポットです。
引き潮の時は、途中の島まで渡ることができるそうです。



河野海水浴場

2011/09/17 12:21:55

河野海水浴場

越前海岸は、多くの海水浴場があります。
夏の海水浴の季節は、海岸は大賑わいだそうです。
この付近の「越前河野しおかぜライン」は人気のドライブコースです。



アクティブハウス越前

2011/09/17 14:06:39

アクティブハウス越前

越前海岸のほぼ中間の越前町厨(くりや)にあります。
日本海の潮風を浴びながら入れる温泉露天風呂「漁火」があります。
夕日の時が一番いいのでしょうね。



玉川洞窟観音

2011/09/17 15:13:48

玉川洞窟観音

昔、漁師の網にかかった十一面観音を祀っています。
以前は天然の洞窟の中にありましたが、現在はトンネルの中。
以前の洞窟は崩落事故で現在立ち入り禁止です。



越前岬

2011/09/17 15:37:04

越前岬

断崖がそそり立ち、荒々しい波が打ち寄せています。
展望台からは、東尋坊や敦賀半島を一望することができます。
天気が良ければもっと見れたのでしょうね。



越前岬灯台

2011/09/17 15:41:54

越前岬灯台

展望台から急坂を少し上った所にありました。
灯台と言えば海岸線にあると思いがちですが。
1940年3月に初点灯された、白亜の中型灯台です。
残念ながら一般公開日以外は中に入ることができません。



越廼海水浴場

2011/09/17 16:27:22

越廼海水浴場

規模は小さめですが、白い砂浜で透明度が高い海岸です。
遠浅になっていることから、海水浴のシーズンは、家族連れで賑わうそうです。
近くには温泉施設やレストランがありました。



弁慶の洗濯岩

2011/09/17 16:43:03

弁慶の洗濯岩

源義経と弁慶一行が、奥州へ逃れる途中に越前海岸に寄ったそうです。
そして、洗濯板のような岩で洗濯をして、休息したといわれています。



鉾島

2011/09/17 17:00:15

鉾島

柱状の岩が鉾を並べたように見えるので鉾島と名付けられたそうです。
鉾島には荒波に浸食されたいろんな形状の安山岩が見られます。
ミニ東尋坊と言った感じですかね。