2011年8月21日 阿南徳島自転車道を走りました

マーカーリスト

走行レポート

今日は阿南徳島自転車道で牟岐線の見能林駅を目指します。
事前に調べると、論田町の勝浦浜橋付近から自転車道はあるようです。
県庁の交差点から県道120号線で勝浦浜橋を目指しました。

勝浦浜橋を渡ると、自転車道の標識がありました。
この橋がスタート場所なんでしょうか。
問題は、この自転車道は寸断されている所が何箇所かあるようなんです。
行ける所まで行けといった感じでしょうか。

勝浦川の東岸を自転車道は進みます。
その東岸の自転車道も国道55号線の勝浦川橋で一度終了です。
国道の歩道を走り中田駅に向かいます。

中田駅からは旧国鉄小松島線の跡に自転車道があります。
中田駅を牟岐線に沿って走ります。
途中には、昔使われていた腕木式信号機もありました。
何箇所か道路を渡って、旧小松島駅跡にあるステーションパークに到着します。
ステーションパークには蒸気機関車が展示されていました。
小松島港は、そこからすぐでした。

小松島港から県道120号線で阿波明石駅に向かいました。
途中に競輪場があるのですが、駐車場はガラガラでした。
阿波明石駅からは県道218号線で自衛隊の小松島基地に進みます。
自衛隊の正門脇から和田ノ鼻方向に進む道がありました。

再び自転車道が始まったのかと思いきや、車も走っています。
走る車は皆無と言ってもいいと思う位でしたが。
防波堤の上と言った感じの道を進みます。

途中で漁師の方が車で僕を追い越すときに話しかけてくれました。
この辺りはちりめんジャコが有名だそうです。
その方の知り合いのお店に連絡してくれました。
お土産に買って帰りました。
かなりサービスしていただいたみたい。

海が見えなくなると野鳥公園がすぐです。
この辺りから車の進入止めがありました。
その先のゴルフ場付近には自転車道の看板も。
あまり有名じゃないんですかね。

自転車道も再び途切れてしまい、国道55号線で新那賀川橋を渡りました。
西路見町で県道23号線で海岸方向に進みました。
一応自転車道は海沿いにあることになっているので。

老人ホーム福寿荘脇の道路が先日の台風の影響で通行止めです。
ロープが張ってあるのですが、人はまたいで歩いています。
僕も自転車を担いでロープを超えて押すことにしました。
距離は10m位でした。
大雨の影響で地盤が緩んだみたいです。

通行止めの坂を下ると海が再び見えてきます。
岩場もあり磯遊びをしている家族もいました。
少し走ると海岸線を外れ自転車道も終点です。

ちなみに逆から走ると入口が分り辛いと思います。
入口の所には小さい看板がありますが、路地に入るような感じでした。
それも生活感が丸出しの。
国道55号線を越えると、ゴールの見能林駅まではすぐです。

このコースはコンビニは徳島市内や小松島市内で見る事ができました。
他にもあると思うのですが、数は少ないと思います。
飲料水の自動販売機も小松島寺内を外れると少なくなります。
トイレも数は少ないです。

コース
徳島駅-(県20)-津田橋-勝浦浜橋-勝浦川橋南詰-中田駅-小松島港-(県120)-赤石港橋-
(県218)-小松島航空隊-和田ノ鼻-今津港-中島-(R55)-西路見町-(県23)-畭町-
中林町-(県193)-見能林駅

走行距離 44.9キロ
同行者  なし
天気   晴れ

写真レポート


阿南徳島自転車道

2011/08/21 08:21:00

阿南徳島自転車道

県道402号阿南徳島自転車道線の通称です.
徳島市論田町と阿南市見能林町の41.2kmあります。
未整備区間も多い自転車道です。



中田駅

2011/08/21 08:34:00

中田駅

「ちゅうでん」と読み、牟岐線の駅です。
1985年までは小松島線の分岐駅でした。
中田駅は、阿南鉄道と阿波国共同汽船の接続駅として、1916年(大正5年)に開業しました。
1936年(昭和11年)に国有化され、国鉄牟岐線の駅になりました。



牟岐線

2011/08/21 08:41:00

牟岐線

徳島駅と牟岐駅を結んでいます。
「阿波室戸シーサイドライン」の愛称が付けられています。
国鉄時代には、室戸・後免方面への延伸が計画されていました。



小松島ステーションパーク

2011/08/21 08:48:00

小松島ステーションパーク

旧小松島線の小松島駅に整備された公園です。
C12型蒸気機関車が静態保存されていました。
国鉄の中で最も短い営業距離の路線が小松島線でした。



小松島港

2011/08/21 08:55:00

小松島港

かつては四国の玄関口の一つとして、フェリーが発着し賑わっていました。
現在は韓国や中国からのコンテナ船が発着しています。



和田ノ鼻

2011/08/21 09:46:00

和田ノ鼻

小さい和田ノ鼻灯台がありました。
播磨灘をノンビリと船が通ります。



那賀川出島野鳥園

2011/08/21 10:00:00

那賀川出島野鳥園

多くの野鳥が休める、池やヨシ原などいろいろな環境を造っています。
休日は野鳥の会のボランティアが案内してくれるそうです。
双眼鏡を持ってくるといいですかね。



阿南徳島自転車道

2011/08/21 10:29:00

阿南徳島自転車道

紀伊水道の海岸線と川のある風景を楽しんできました。
南国風の木々も多くなってきました。



那賀川大橋

2011/08/21 10:42:00

那賀川大橋

那賀川は路延長125kmで徳島県内で最も長い河川です。
剣山山系ジロウギュウに源を発しています。
「最も良好な水質」として清流四国一に選ばれています。



見能林駅

2011/08/21 11:23:00

見能林駅

ゴールの見能林駅は、ホームと駐輪場しかない小さな駅です。
自転車道はこの駅付近まで続いているのですが、看板はありません。
近くのヤマト運輸の営業所から自転車を送ります。