2010年5月28日 大船渡から唐桑半島をまわってきました

マーカーリスト

Track 2010-05-28_07-27-05

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2010/05/28 07:47:08終了日時2010/05/28 16:23:38
水平距離74.64km沿面距離75.20km
経過時間8時間36分30秒移動時間4時間59分35秒
全体平均速度8.7km/h移動平均速度15.1km/h
最高速度51.1km/h総上昇量1241m
最高高度379m最低高度34m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
盛駅07:47:080.00km 59m 
 00:36:029.72km16.2km/h↓1m↓0.01%
細浦漁港08:44:109.72km 58m 
 00:25:405.64km13.2km/h↑39m↑0.70%
穴通磯09:24:1515.36km 97m 
 00:09:352.65km16.6km/h↓12m↓0.46%
碁石海岸09:43:3018.01km 85m 
 00:47:1011.74km14.9km/h↓39m↓0.33%
高田松原11:08:1529.75km 46m 
 00:27:507.38km15.9km/h↑29m↑0.39%
県境11:48:0037.13km 75m 
 00:12:553.62km16.8km/h↓32m↓0.89%
大理石海岸12:07:3540.74km 43m 
 00:41:289.87km14.3km/h↑70m↑0.71%
巨釜13:33:4850.61km 113m 
 00:03:300.81km13.9km/h↓12m↓1.49%
半蔵13:46:1351.42km 101m 
 00:19:005.83km18.4km/h↓22m↓0.38%
御崎神社14:26:1857.25km 79m 
 01:09:2016.72km14.5km/h↓22m↓0.13%
浮見堂16:13:2873.97km 57m 
 00:07:051.23km10.4km/h↑22m↑1.83%
GOAL16:23:3875.20km 79m 

走行レポート

少し早めの夏休みを一日もらい、南三陸を二日かけて走ってきます。
前日に気仙沼入りし、始発列車で大船渡に向かいます。
気仙沼から乗った客は、僕一人だけ。
でも、徐々にお客が増えてきます。
高校に通う子供たちが、多く乗ってきました。
途中からは立ち客がかなり。
大船渡で降りれる雰囲気ではありません。
結局、終点の盛まで乗ることになりました。

駅前の県道を南下します。
途中のコンビニで朝食を購入します。
このコンビニを過ぎると、かなり先までコンビニは見ませんでした。
食料は早めの調達が良いと思います。

細浦から碁石海岸へ進路を取ります。
途中、穴通磯に寄り、碁石海岸に向かいます。
碁石みたいな石の浜があるみたいなんですが、どこだか分かりませんでした。
岬の先端には碁石灯台がありました。
周辺は遊歩道が整備されていて、ゆっくり探索するのにはいいと思います。

小友駅を通過する時には、雨がパラつき始めてしまいました。
高田松原では雨衣を着て走しっていました。
高田松原には、25年以上前に自転車で来たことがあるんです。
当時はミヤタのルマン・ツーリスムに乗っていました。
その時の記憶を思い出そうとしても無理でした。
残っている記憶は、ユースホステルに泊まったこと。
残念ですが、人の記憶なんてそんなもんなんですね。

雨が弱くなるのを待って、国道45号線を進みます。
大理石海岸と言う看板があったので、どんな所なのか寄ってきました。
白い岩や島が目を引きます。
日本橋にある三越本店のライオンの台座の大理石は、ここから運んだみたいですよ。

唐桑半島の道はリアス式海岸特有の道でした。
上った分だけ下り、また上ってその分下るの繰り返しです。
巨釜・半蔵は遊歩道を歩いた方がいいかもしれません。
見所が多いみたいですよ。
そんなことは知らないので、自転車で移動してしまいました。

唐桑半島の先端にも行ってきました。
御崎岬も遊歩道が整備されていて、御崎神社や灯台があります。
岬からは展望がいいそうですが、残念ながら雲で眺望はききませんでした。

県道26号線で気仙沼を目指します。
東舞根からは、かなりキツイ上りが待っていました。
距離は3キロ程度です。
峠を越えると気仙沼市内まで一気に下りです。

コンビニは大きい町にしかありません。 食料等を補給するなら、見つけて時に寄ったほうが良いと思います。
観光地にはトイレがありますが、他にはありません。

コース
盛駅-(県230・県38)-細浦-(県275他)-碁石海岸-(県275他)-小友駅-(県141)
-高田松原-(R45)-唐桑町大幡-(県239・県26他)-巨釜・半蔵-(県26他)-御崎岬-
(県26・県5)-気仙沼

走行距離 74.5キロ
同行者   なし
天気    曇り時々雨

写真レポート


盛駅

2010/05/28 07:47:08

盛駅

大船渡駅で降りる予定でした。
でも高校生が大勢乗っていて、降りれる雰囲気はなし。
終点の盛駅からスタートすることに。



細浦漁港

2010/05/28 08:44:10

細浦漁港

県道のすぐ脇に漁港があります。
天然の入り江を使っています。
カキやホタテの養殖も盛んです。




穴通磯

2010/05/28 09:24:15

穴通磯

碁石岬の手前にあります。
海食によって3つの穴があいた巨岩です。
小型遊覧船が通り抜けることもあります。



碁石海岸

2010/05/28 09:43:30

碁石海岸

変化にとんだ海岸景勝地です。
「国の名勝・天然記念物」に指定されています。
また「日本の渚・百選」にも選ばれています。



碁石灯台

2010/05/28 10:06:25

碁石灯台

碁石岬の先端は、碁石灯台があります。
三陸沖を航行する船を見守っています。



高田松原

2010/05/28 11:08:15

高田松原

約2キロに渡り松林と砂浜が続きます。
日本百景にも数えられています。
日本三大松原、国の名勝にも指定されています。



県境

2010/05/28 11:48:00

県境

宮城県に突入です。
次に岩手県に来るのは、北三陸を走る時かな。



大理石海岸

2010/05/28 12:07:35

大理石海岸

波静かな入江に白い大理石の小島が点在しています。
三越本店のライオン台座は、ここから運ばれたと言われています。



巨釜

2010/05/28 13:33:48

巨釜

巨釜のシンボルは巨大な石柱です。
津波で先が折れたことから「折石」と呼ばれています。



半蔵

2010/05/28 13:46:13

半蔵

海蝕によってできた奇岩を眺めながら太平洋を一望できます。
今日は残念ながら曇り。
金華山は望むことができませんでした。



御崎神社

2010/05/28 14:26:18

御崎神社

唐桑半島の南端に鎮座しています。
杉や松の巨木が生い茂る森の中にありました。



御崎灯台

2010/05/28 14:38:08

御崎灯台

昭和28年に設置されました。
三陸海岸沖を航行する船の安全をまもっています。
遊歩道を歩いていたら突然現れました。



浮見堂

2010/05/28 16:13:28

浮見堂

神明崎の五十鈴神社の下の海上に浮かんでいます。
琵琶湖にある浮御堂を模した建造物です。