2009年10月10日 青森駅から十和田湖まで

マーカーリスト

走行レポート

この三連休にどこかに行こうと計画をかなり前から立てていました。
9月上旬には、新幹線や宿をおさえて、後は紅葉の便りを待つばかりに。
通年だと、この時期はまだ早いんだそうです。
でも、紅葉情報を見ると、今年は1週間以上早いと。
行く前から楽しみで楽しみで。

前日の午後に夏休みを入れて、青森には20時に到着しました。
ホテルで聞くと八甲田はとても綺麗だと。
中学2年生の時に友人と行った以来、35年ぶりの八甲田や十和田湖ですです。
時間があればロープウエイで山頂に行こうと思いながらの出発になりました。

国道103号線に入って、すぐに東北本線を超えるのですが、踏み切りを渡った方が安全です。
また、横内交差点(旧道)までは、ゆるやかな上り坂です。
交差点にコンビニがありますので、食料等を補給するのにはいいかもしれません。
この先にコンビニを見た記憶はありませんが、途中には観光地が多く、食堂や売店等も多くあります。
横内交差点の先から勾配もキツクなってきます。
ただし、キツイ勾配が連続するのではなく、キツイ勾配と緩やかな勾配が交互に来る感じです。
僕にとっては、それでもかなりキツイでしたが。

岩木山展望所を過ぎるとキツイ坂も少なくなり、萱野高原では快適に走ることができます。
萱野茶屋があり、お茶を無料で飲むことができます。
3回飲むと長生きできるとのことですが、のどが渇いていたので、たくさんご馳走になりました。
高原の先に一度サミットがあり、その先は山麓駅まで一気に下りです。
ここまで青森駅から休憩時間を含めて約23キロを3時間かかっています。
でも、予定時間より少し早めに着いたので、ロープウエイで山頂まで行ってきました。
紅葉が素晴らしく、汗をかいて登ってきた甲斐が十二分にありました。

城ヶ倉までは、かなり登って少し平坦と言った感じです。
ここまで来たから、ルートを少し外れて城ヶ倉大橋にも寄ってきました。
この橋は、全長360メートルの日本一の上路式橋だそうです。
また、橋の中間付近では、最深部と橋の長さが122メートルもあり、見下ろすのが怖いくらいでした。

城ヶ倉大橋から城ヶ倉に戻り、酸ヶ湯温泉を経由して傘松峠に向かいます。
この間、ずっと上りと言っていい位です。
酸ヶ湯温泉に寄りたかったのですが、八甲田山のハイキングの時間が減ってしまうのであきらめです。
酸ヶ湯を過ぎると、勾配もキツクなりますが、風景も綺麗なので、写真を撮りながら走っていました。
傘松峠の手前は、勾配はそんなにキツクありませんでした。
カーブを曲がったら峠の標識があったのには、えっ!着いたのかよって感じでした。
峠から焼山までは快適な下りと言いたいのですが、路面は良くありません。、
また、先日の台風の影響でしょうか落ち葉が多く、滑るなよと言い聞かせながら降りてきました。

焼山からは奥入瀬の渓谷美を楽しんできました。
十和田湖の子ノ口までは上り基調です。
所々急な坂もありますが、その距離は1キロと続くことはありません。
奥入瀬渓谷の紅葉は、まだ早かったのですが、観光客が多く渋滞している所もありました。

ルート全体に言えるますが、青森市内を離れると道路の幅は狭くなります。
また、通行量は決して少いとは言えません。
地元のナンバーの方(乗用車だけでなく、トラックも)は、丁寧に追い越して行ってくれました。
路面は荒れている所もあるので注意が必要です。

コース
青森駅-(R103)-酸ヶ湯温泉-(R103)-焼山-(R103)-子ノ口-(R103)-休屋

走行距離 75.7キロ
同行者  なし
天気   曇り時々晴れ

写真レポート


青森駅

2009/10/10 07:21:34

青森駅

今日はここから十和田湖まで走ります。
八甲田山の紅葉が今から楽しみです。



雲谷高原

2009/10/10 08:45:59

雲谷高原

冬だけでなく、1年中遊べるモヤヒルズまで上ってきました。
陸奥湾が遠くに見えます。



岩木山展望所

2009/10/10 09:11:09

岩木山展望所

津軽富士とも呼ばれている岩木山です。
少し雲がかかってしまったのが残念でした。
標高は1,625mだそうです。



萱野高原

2009/10/10 09:29:19

萱野高原

八甲田の山々を望む標高540mの高原です。
萱野茶屋があり、休憩するにはもってこいの場所です。
3杯飲めば長生きできるという、三杯茶をいただきました。
ちなみに無料です。



八甲田山麓駅

2009/10/10 10:14:39

八甲田山麓駅

ロープウエイで山頂駅まで行ってきました。
1時間ほど紅葉の中、ハイキングを楽しんできました。



城ヶ倉大橋

2009/10/10 12:50:49

城ヶ倉大橋

国道103号線を少し離れて、城ヶ倉大橋にも寄ってきました。
日本最大級の規模を誇る上路式アーチ橋です。
橋上から望む城ヶ倉渓谷の眺めは絶景です。



酸ヶ湯温泉

2009/10/10 13:23:29

酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉と言えば、仙人風呂で有名です。
300年以上前からか開湯されたと言い伝わっています。
冬は豪雪地帯で、6月にも雪が残っていることもあるそうです。



酸ヶ湯温泉

2009/10/10 13:23:24

酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉のバス停の紅葉です。
思わず立ち止まって見てしまいました。



地獄沼

2009/10/10 13:33:04

地獄沼

かつての爆裂火口跡に近くの温泉ががたまっでできたそうです。
付近は硫黄を含んだガスと温泉が噴出して、
草や木の生えない荒涼とした風景です。



傘松峠

2009/10/10 13:56:34

傘松峠

青森市と十和田市の市境にある傘松峠。
勾配がゆるくなってきたと思ったら、1040mの峠に到着です。



睡蓮沼

2009/10/10 14:04:44

睡蓮沼

傘松峠の近くにあります。
峠から沼にかけては、たくさんの池や沼が点在しています。
6月になると、水芭蕉の花が綺麗だそうで、遅い春を楽しむことができます。



奥入瀬渓流

2009/10/10 15:07:26

奥入瀬渓流

子ノ口から焼山までの約14kmの奥入瀬川の渓流です。
渓流沿いに遊歩道が整備されていています。
車で通過するだけより、自分の足で歩くのもいいかもしれません。



銚子大滝

2009/10/10 16:06:06

銚子大滝

この滝で十和田湖への魚の遡上を阻止してきました。
幅約15m、落差7mの奥入瀬渓流の本流では唯一の滝です。



子ノ口

2009/10/10 16:19:41

子ノ口

観光地なの?と思う位、静かな町でした。
遊覧船も発着しています。